kotlin未分類

【kotlin】Fragmentとは

kotlin

Androidアプリ開発で調べた事とかをメモとして残す。

Fragmentとは

そもそもFragmentの意味さえ分からない状態だったのでgoogle先生に聞くところからスタート。

参考にしたサイト

Android はじめてのFragment - Qiita
この記事はとある勉強会で身内のために作成したもので、Fragmentをまだあまり使ったことの無い方が、どうしてFragmentを使うのかと、どこから始めればいいのかをまとめたものになります。 Fragment(フラグメント)とは?...

Fragmentがどういう機能を持つかはまだ難しくてわからないけど、設計時どういうときに使うものなのかが書かれていてとても分かりやすい。

理解としては以下の使い分けをするみたい。

■Activityの役割
Fragmentを持つだけの、全体のデザインのパターンを表現するためだけの箱として考える。

■Fragmentの役割
ボタンやテキストの表示といった細かなビューの処理はすべてFragmentがやるようにする。

AndroidstudioにおけるFragment

いざ、Fragmentを作ろうとするとAndroidstudioにすでにデザインパターンが用意されている模様。
どれを使えばいいのか・・・?

AndroidStudioの標準デザインパターンで分かるFragment入門 - Qiita
はじめに(この記事はもう内容が古いので注意してくださいね) Androidアプリの制作において、押さえておけばもしかしたら幸せになれるポイントがFragmentだと思います。 2年ぶりにAndroidネィティブに関わってAndr...

ちょっと内容自体は古いかもしれないけどこのサイトがわかりやすい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました