「外食の話」
今回の日曜天国は、メッセージコーナ―です。外食の話という事で、リスナーのメッセージにコメントする安住さん。全体的にほっこりする回になっています。
軽井沢のホテルの話
お便りは、回転寿司で「次は、こはだ行こうかなぁ」と呟くと、隣の人が「こはだ来ましたよ!」と教えてくれた話。隣の声は意外に聞こえるという話に。
安住さんが仕事で軽井沢のホテルに前乗りしたそうなんですが、レストランに行った際に隣の団体の中に会話のルールを無視して自分の話をするご婦人がいらしたんです。他の6人は、苦虫噛んだような表情をしているんですけれども、本人には言えないみたいな、その状況を私、隣でディナーをしながら気付いていたんですけれどもね。私も「もう、我慢ならねぇ!!」時があったですねぇ。と、安住さん。
安住さんにもそういう時あるんですねぇ。
結局は「と、言うのも大人げないですからね。」と、
安住さんはデザート食べることなく立ち去ったそうです。
ポイントカードの話
メッセージ内容はリスナーはポイントカードを手に持っておいて、すぐに出したところ店員さんに「手際よくご提示ありがとうございます。」と言われたそうで、それが心に響いたらしく「また、あの言葉が聞きたいなぁ」という話でした。それを受けて中澤さんが、
笑笑
安住さんは、わかりそうですねぇw。グッときそうですよね。
グッときますね~。
グッとくるなぁ~。(深々)
褒められたいっ!!
もっともっと、刺激しておくれ!!
という気持ちがあるから。
褒められたい気持ちが爆発する安住さんが面白いw。
男の人にはお世辞をしてあげてください。と安住さん。
褒めても、そっけない顔とか知らんぷりされることありませんか。
それでも嬉しいんですかね。
知らんぷりするっていうのは嬉しいの裏返しですから。
知らんぷりする人の方が聞いてますから。
男の人は基本的に褒めておけば間違いありませんから。
よっぽど褒めれたいのが伝わってきて面白いw
極端な話
私、土曜の夜”ビートたけし”さんと仕事してますけど、たけしさんと楽屋で話するときの言葉大体決まってますから。と、安住さん。
ビートたけし「褒められてぇなぁ」
ってずっと言ってる。
「安住君。最近、褒められた?最近、褒められてねぇなぁ」ってあれだけ成功した人でも褒められたいって言ってるんだもん。と安住さん。
確かに、たけしさんが言ってるんなら説得力ありますねw。私も褒められたい。
大澤屋の話
TBSのラジオCMが流れている大澤屋さんの話に。日本三大うどんの一つらしく、調べてみた。
大澤屋(おおさわや)は群馬県渋川市伊香保町水沢にあるうどん屋である。駐車スペースが広く、自家用車や観光バスによる客を迎える体制を取っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%BE%A4%E5%B1%8B
なんか、すごくおいしそう!!日曜天国と大竹まことさんのラジオの大きい看板があるらしい!!見てみたいなぁ。探したらそれっぽいのが!!店舗によって大きさは違うみたい。
https://blog.goo.ne.jp/tokisanto/e/588314c47afa3fcf045630a0818feb3a
アルゼンチンのステーキ
お便りは、アルゼンチンで食べたステーキが大きくて、この大きさを何かに例えたくてVHSテープと例えたのだが、最近は伝わらない若者が増えてきたという話。
安住さんも「ありましたね~。」、「VSH、ベータ、しぶさん、8トラック、オープンビューもまだTBSラジオありますけどね~。」と懐かしんでました。・・・が、筆者も後半わかりませんでいた。
VHS(ブイ・エイチ・エス、Video Home System:ビデオ・ホーム・システム)は、日本ビクター(現・JVCケンウッド)が1976年(昭和51年)に開発した家庭用ビデオ規格で、同社の登録商標(日本第1399408号ほか)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/VHS
ベータマックス(βマックス、Betamax)は、ソニーが販売していた家庭向けビデオテープレコーダおよびその規格である。規格全体を指す名称としては、東芝や三洋電機などが参画した時点から「ベータフォーマット」や「ベータ規格」、「ベータ方式」を用いていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
Uマチック(ユーマチック、U-matic)とは、家庭用として初めてカセットにテープが収められた、U規格ビデオテープレコーダのソニーにおける商標。正確な用法ではないが、ソニー以外の他社のU規格VTRも、ソニーの商標であるUマチックを呼称に用いて、一般にUマチックVTRとよばれる。正式名は「3/4型U TypeヘリカルVTR」であるが、単にUマチックあるいは、業務用放送局の現場の俗称として「四分三(しぶさん)」などとよばれ、汎用型として初めて広く世界的に普及したカセット型ヘリカルVTRとなった
https://ja.wikipedia.org/wiki/U%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF
8トラック(8トラック・カートリッジテープ)は、カートリッジ式の磁気テープ再生装置および媒体の一種を指す名称である。2トラックのステレオチャンネルが4つあり、合計8トラックの信号が録音されていたため、この名前がある。日本では略して俗に「8トラ」(ハチトラ)とも呼ばれた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
うーん、VHSとベータしかわからなかった。オープンビューはなんだろ・・・
安住さん締めの一言
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の意地。
コメント