パンダ安住紳一郎の日曜天国未分類

安住紳一郎の日曜天国「アリの研究者 村上貴弘さん」(2021.3.21)

パンダ

パンダの名前プロジェクト「和歌山のパンダの話」

パンダ本部にて予想していた、和歌山県白浜町アドベンチャーワールドのジャイアントパンダの赤ちゃんの名前が3月18日に決定したそうです。

パンダJAPANメンバー紹介

パンダ命名塾⇒パンダJAPAN⇒パン能研と修練を重ねた「スリーピングスパイ」達の予想を過去2021年2月21日放送から再度紹介。

しろふわこ同志

・40才の女性の方で、以前NHKの『ニュースウオッチ9』への攪乱作戦を実施した工作員。

・明治安田生命の人気名前ランキングを必ずチェック

明治安田生命 | 名前ランキング
名前ランキング2023 - 生まれ年別名前調査の結果をランキングで掲載しています。お子さまのお名前付けの参考にしてください。

・安住さんの過去の予想の中から当たる!?説から過去の安住さんの予想から選出。

・明治安田生命の名前の人気漢字ランキングもチェック。

・ふわこ同志は理論詰め。

・「○○浜」っていう音を平仮名の表で当てはめて。それで行けそうな音を出す。

ふわこ同志に敬礼!

ゆきき同志

・森のゆきき同志。

・結浜と彩浜を当てた実績がある工作員。

・アドベントワールドのホームページに今、掲載されてますの「未来への希望」とか「命のバトン」っていう言葉がヒントになるのでは。

・明治安田生命の赤ちゃんの名前ランキングに加えて、常用漢字と人名漢字の一覧も確認済み。

・季節にちなんだ名前と、幸せそうな感じの名前と、それから中国語の意味でも愛されそうな感じの名前を選択。

ゆきき同志に敬礼!

貧血コアラ同志

・パンダJAPAN背番号10。ミッドフィルダー。

・声が可愛いが、全然当たらない。

・自主練として、近所の顔なじみの野良猫にタイツ柄の猫には「タイツ」。耳が欠けている猫には「耳欠け」と命名。

貧血コアラ同志に敬礼!

完熟マンゴー同志

・結浜の時も彩浜の時もインスピレーションで降りてきた名前をつけて成功している。

・某有名声優。

散骨さん

・今回の予想は「和歌山白黒まんじゅう」

・二文字目に「浜」がつくことに関しては放送を聞いてハッとする。

・今回は「和歌山白黒まんじゅう浜」で提出。

・上野のシャンシャンの時は「東京姫だるま」で唯一の投票。

・多様性で勝負している。

今回の予想と結果

では、今回工作員の予想を踏まえて5つの候補を予想。                                             「咲浜(しょうひん)

令浜(れいひん)

楓浜(ふうひん)

光浜(こうひん)

和歌山白黒まんじゅう浜

 

結果は・・・「楓浜(ふうひん)

 

秋に色づき 美しく変化する楓のように豊かに成長し たくさんの人から愛される存在になってほしい

という意味が込められているそうです。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

予想は森のゆききさんが見事的中!!さすが、すごい。

信頼と実績のパンダJAPAN。今までの実績からの高いハードルを見事乗り越えての的中。素晴らしいです。それぞれ、当てられなかったメンバーからのメッセージも秀逸でした。

次は上野のパンダに子供ができそうですね。今後のパンダJAPANに期待です。

ジャイアントパンダの交尾行動を確認しました(発情が収束に向かっていると判断しました)|上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」
東京動物園協会の運営する「UENO-PANDA.JP」は、上野動物園のジャイアントパンダを紹介する公式サイトです。ジャイアントパンダの個体情報をはじめ、上野動物園へのアクセス、開園時間、園内マップ、その他ジャイアントパンダ保護サポート基金等、さまざまな情報を掲載しています。

アリ研究者 村上貴弘さん

ゲストはアリ研究者、村上貴弘さん。
Twitterはこちら。

https://twitter.com/Fungus_grower?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

Twitter早速フォローしました。結構投稿が面白いw

本も出されているんですね。

ナベブタアリ

ナベブタアリ、初めて聞く名前のアリで画像を検索してみました。

日本では見られない。世界の変わったアリ(アリバチ含) | ailovei
可愛いのから恐ろしいのまで、世界中の奇妙なアリ(アリバチを含む)をご紹介していこう。全7種。 1.ナベブタアリ (via Alex Wild Photography) スポンサーリ...

なるほど、本当に蓋の形してるんですね。

ミツツボアリ

これまた綺麗なアリ。確かにこれなら食べたら甘そうなのが伝わってきます。

サムライアリ

サムライアリ - Wikipedia

アリの話、結構研究として面白そうなのが伝わってきてとても興味が湧きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました